千葉県台風に伴う鴨川市方面での復旧支援について
委員長より千葉県全域に甚大な被害をもたらした台風15号の復旧支援の方針が示されました。第3週の連休に合わせての活動です。支援可能な方はよろしくお願いします。詳細は分かり次第掲示します。
委員長より千葉県全域に甚大な被害をもたらした台風15号の復旧支援の方針が示されました。第3週の連休に合わせての活動です。支援可能な方はよろしくお願いします。詳細は分かり次第掲示します。
9月29日に開催を予定し、団員各位に募集をさせて頂いておりました赤十字ボランティア基礎研修会は日本赤十字社東京都支部の決定により中止となりました。あしからずご了承下さい。
お疲れ様です。団本部より9月21日、13時~15時の時程で千鳥ヶ淵墓苑清掃の開催の案内がありました。支援可能な方はご参加の程よろしくお願い申し上げます。
お疲れ様です。9月15日第2回クリーンプロジェクトは下記要領で実施致します。
日赤東京都支部より、赤十字ボランティア保険の案内がきました。通常のボランティア保険より適用範囲が広めです。団予算をもって原則として全員分の加入を検討・処置して参ります。よろしくお願い致します。
日本赤十社東京都支部から健康生活支援員講習の御案内が送付されてまいりました。通常は有料のところ奉仕団員は下記日程の講習参加の場合、無料となります。ただし、当養成講習への参加は事前に説明会に参加された場合のみ受講可能となりますのでご留意ください。また、当該資料では短期講習と支援員養成講習の2つの講習をご案内しております。ともに日程・所要時間・内容が異なるばかりではなく、短期講習は資格認定はなく、支援員養成講習のみ検定及び資格認定がなされることになっております。ただ、内容が異なりますので両方ご参加頂いても構いません。
こんにちは。令和元年度の赤十字奉仕団研修会について、以下ご案内がありました。あくまで履修(受講)希望のある方が対象で、強制等のあるものではありません。奉仕活動を展開する上で必要な知識を得る場でありますので是非ともご参加のほどよろしくお願いします。
こんにちは。奉仕団の杉本です。まだまだ、結団から間もないですが、試運転として厚生部を立ち上げたいと思います。担当役員は中曽根麻里(台東分団長)さんです。
清掃活動で東京オリンピック・パラリンピック2020を支援しよう!日赤への申し込みは8/23まで!
奉仕団活動時は奉仕団標章の着用を徹底して下さい。着用物品はワッペン、バッジ等、どれでも構いません。また、役員・幹部を先頭に団員証の携行をお願いします。標章を明示することで奉仕団活動の明示になり、結果として自分たちのためになるものです。